柘植 守り本尊合わせ仏
いつでも持ち運べるササイズの守り本尊(八尊仏)のお守り
生まれた年の十二支によって私たちの守り本尊が決められています。
この守り本尊は私たちを生涯にわたって守護してくれ、幸せをもたらすといわれています。
昔から自分を守護してくださる仏様(守り本尊)を決めて祈るならわしもありました。
上杉謙信が毘沙門天、伊達政宗が不動明王を守り本尊としてたことが知られています。
自分の十二支に合わせて、八尊仏(守り本尊)から自分の本尊を選ぶのは一般的ですが、自分の好みの仏様を選ぶのも問題はないといわれています。
心を込めて祈願すればどの守り本尊もあなたを生涯守護してくれます。
また、生まれた月によっても本尊が決まっています。
◇千手観音----子年 ◇虚空蔵菩薩---丑・寅年
◇文殊菩薩----卯年 ◇普賢菩薩------辰・巳年
◇勢至菩薩----午年 ◇大日如来------未・申年
◇不動明王----酉年 ◇阿弥陀如来----戌・亥年
1、2月生まれ ----虚空蔵菩薩
3月生まれ ----文殊菩薩
4、5月生まれ ----普賢菩薩
6月生まれ ----勢至菩薩
7、8月生まれ ----大日如来
9月生まれ ----不動明王
10、11月生まれ----阿弥陀如来
12月生まれ ----千手観音
■材質 | 柘植(つげ) |
---|
■サイズ(約) | 5×5×1.9cm |
---|
■重量(約) | 20g |
---|
■カラー | |
---|
■生産国 | 中国製 |
---|
■保証書 | 無 |
---|
■使用説明書 | 有 |
---|
■JANコード | |
---|